今回は、「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」を申請するときに必要な「支給要件確認申立書(両立支援等助成金(新型コロナウイルス感染症小学校休業等対応コース))」「役員等一覧(別紙)」の記入方法について、本日<学校等休業助成金コールセンター>で確認した内容をまとめましたので、調べている方いたら参考にしてみてください。

休業補償の期間が、4月以降(令和2年4月1日~令和3年2月末日まで)も延長されています。また、2020年4月1日以降に取得した休暇の1日あたりの上限額が8,330円から15,000円に引き上げられたため、申請書の様式が変更になりました。

6/12からこちらの書類は不要となり、今後は「様式第1号①」へ記入することになりましたので、こちらの記事を参考にしてみてください。

<新型コロナウイルス>小学校休業等対応助成金支給申請書一式の記入例

支給要件確認申立書(様式第3号)の書き方と記入例

「支給要件確認申立書(様式第3号)」は、表・裏に記入する箇所があります。また、「役員等一覧(別紙)」も提出する必要がありますので、それぞれ順番に解説していきます。

<支給要件確認申立書(様式第3号)表・裏>
支給要件確認申立書(様式第3号)表裏 見本


<役員等一覧(別紙)>
役員等一覧 書き方

(※この申請書は、対象になる方が「雇用保険に加入している場合」と「雇用保険に加入していない場合」の2パターンありますが、今回は対象者が「雇用保険に加入している場合」に記入する申請書を使い記入例を作成しています。)


支給要件確認申立書(様式第3号)表の書き方と記入例

支給要件確認申立書(様式第3号)表 記入例
1.法人名

会社名を記入します。



2.法人番号

13ケタの法人番号を記入します。



3.雇用保険適用事業所番号

ハローワークから発行されている11ケタの番号を記入してください。



事業活動等に係る状況

4~9の質問に対しての回答を、右側の<確認1>の中から該当するものを選び✔を入れてください。基本的には、すべて「いいえ」になると思いますが、いずれか一つ以上が「はい」に〇を付けた場合は、助成金を受け取ることができませんので、注意してください。



また、10~12の質問に対しても、右側の<確認2>の中から該当するものを選び✔を入れてください。こちらは、すべて「はい」でないと助成金を受けとることができませんので、間違えないようにしてください。

スポンサーリンク

支給要件確認申立書(様式第3号)裏(2枚目)の書き方と記入例

続いて、裏面(2枚目)の記入例です。

支給要件確認申立書(様式第3号)裏 記入例

まず、申請日(または記入日)を記入してから、事業主欄に住所・電話番号・名称を記入し、氏名の欄に、事業主の署名または記名&押印をしてください。

(今回は、会社で申請する場合の記入例を作成していますので、代理人欄は空欄にしています。)


Check!
休業補償の期間が、4月以降も(令和2年4月1日~令和3年2月末日まで)延長されたことを受け、申請期間も令和2年3月18日~令和3年3月31日まで延長されています。

ただし、申請期限は、令和2年2月27日から令和2年9月30日までの休暇分については令和2年12月28日まで。令和2年10月1日から令和2年12月31日までの休暇分については、令和3年3月31日までとなります。


役員等一覧(別紙)の書き方と記入例

最後に、「役員等一覧(別紙)」へ、法人の場合は役員、団体の場合は代表者、理事等、役員名簿等に記載されている方の情報を記入していきます。

役員一覧 記入例

こちらも、先ほどと同様に、法人名・法人番号・雇用保険適用事業所番号を記入して、「役員等氏名(漢字)」「役員等氏名(カナ)」「役職」「性別」「生年月日」を記入してください。

(役員等の就任中に氏名の変更があった場合は、変更前の氏名(旧姓)も併記することになっています。)


以上で、「支給要件確認申立書(様式第3号)表・裏」と「役員等一覧(別紙)」の記入は終了です。

小学校休業等対応助成金の支給要件や申請方法については、こちらの記事で解説していますので、よろしければ参考にしてみてください。

<支給要件について>
小学校休業対応助成金(1日8,330円~15,000円)の支給要件を確認

<申請方法について>
<新型コロナウイルス>小学校休業等対応助成金の申請方法を確認

新型コロナウイルスの影響で、今年(2020年)1月以降の売上が減少した中小企業の経営者の方へ最大200万円が補償される「持続化給付金」制度が発表されました。制度の内容はシンプルで比較的ハードルも低いので、是非チェックしてみてください。

返済不要!持続化給付金:個人事業主100万円・中小企業200万円をもらう方法

<給付金第二弾!>

持続化給付金に続き、「家賃支援給付金」が創設されました!家賃支援給付金は、家賃の3分の2を半年間分、一括で支給してくれる制度なので、ぜひチェックしてみてください!

最大600万円!家賃支援給付金(法人・個人事業主)の給付条件と支給額

最後に

休業補償の期間が、4月以降も(令和2年4月1日~令和3年2月末日まで)延長されています。また、2020年4月1日以降に取得した休暇の1日あたりの上限額が8,330円から15,000円に引き上げられたため、申請書の様式が変更になりました。

6/12からこちらの書類は不要となり、今後は「様式第1号①」へ記入することになりましたので、こちらの記事を参考にしてみてください。

<新型コロナウイルス>小学校休業等対応助成金支給申請書一式の記入例

スポンサーリンク