「国民健康保険の手続き」の記事一覧

<コロナ特例>令和3年度も国民健康保険料が減免に!条件と申請方法

国民健康保険の手続き
国保 コロナ減免 対象者

昨年(令和2年度)は、新型コロナウイルスの影響で、国民健康保険料(税)の支払いが困難という方に、国民健康保険料(税)の減免制度が創設されましたが、令和3年度(令和3年4月~令和4年3月分)も引き続き減免制度が利用できるようになりました!そこで今回は、国民健康保険料が減免になる方(世帯)の条件や減免期間、申請方法について、私の住んでいる市区町村で確認した内容をまとめてみました。

無職で収入がない人の国民健康保険料は月々いくら?計算方法を解説

国民健康保険の手続き
国保 無職 収入がない計算方法

先日、会社を退職した人から「退職後は国民健康保険に加入するけど、無職で収入がないから国民健康保険料(税)は払わなくていいんでしょ?」という質問を受けましたが、無職で収入がない場合でも、国民健康保険料は支払う必要があります。そこで今回は、なぜ無職で収入がないのに国民健康保険がかかるのか?無職で収入がない人の国民健康保険料は月々いくらになるのか?計算方法(令和6年度版)を解説します。

退職して社保から国民健康保険に切り替えるときの手続き方法を解説!

国民健康保険の手続き
社保から国保へ加入するときの手続き方法

退職すると今まで会社で加入していた社会保険(健康保険・厚生年金など)を脱退することになりますが、退職後はどの健康保険に加入したらいいか?よくわからないという人もいると思います。そこで今回は「退職後の健康保険の選択肢」と「退職後に社会保険から国民健康保険に切り替えるときの手続き方法」を解説していきます。

国民健康保険料を滞納したままでも引っ越し&保険証の発行はできる?

国民健康保険の手続き
国民健康保険料 滞納 引っ越しするとき

今回は、国民健康保険料を滞納している人が、引っ越しをするときに気になる「国民健康保険料を滞納したまま引っ越しはできるのか?」や「国民健康保険料を滞納したまま引っ越しをした場合、引越し先で国民健康保険に加入することができるのか?」についてまとめてみましたので、よろしければ参考にしてみてください。

<国民健康保険>月の途中で加入orやめたときの保険料の支払いは?

国民健康保険の手続き

先日、中途で入社した社員から「国民健康保険を月の途中でやめた場合、国民健康保険料の支払いはどうなるんですか?」という質問を受けました。そこで今回は、国民健康保険に「月の途中で加入した場合の保険料はいつから支払うのか?」また「月の途中でやめた場合の保険料はいつまで支払うのか?」について、解説していきます。

国保に未加入!過去にさかのぼって保険料を払わないで済むケースを確認

国民健康保険の手続き
国保 未加入期間

退職後や離婚などで扶養から外れた後に国民健康保険に加入せず、未加入のままという方もいると思います。国保に未加入の方で気になるのは「未加入期間の保険料」ではないでしょうか?そこで今回は、「国保未加入期間の保険料の扱い」と「未加入期間の保険料を支払わないで済むケース」を市役所で確認してみました。

離婚で扶養から外れたときの国保加入の手続き!必要書類と期限を確認

国民健康保険の手続き
離婚 国保 加入手続き

結婚しているときに夫(妻)の健康保険の扶養に入っていた方が離婚をすると、夫(妻)の扶養からは外れるため、離婚後は他の健康保険(国民健康保険など)に加入する必要があります。そこで今回は、離婚後に扶養から外れ、国民健康保険に加入するときの手続きについて、必要書類や手続きの期限などをまとめてみました。

国保の加入手続き「資格喪失証明書」を年金事務所で即日発行する方法

国民健康保険の手続き
年金事務所 資格喪失証明書 取得

会社を退職後、国民健康保険に加入するときには「社会保険(健康保険)の資格を喪失した日」を確認する証明書が必要ですが、中には「退職後、会社から送られてこない!」と困っているという人もいると思います。そこで今回は、「社会保険の資格を喪失した日」を証明できる書類を最寄りの年金事務所で即日発行する方法をまとめました。

退職・扶養から外れたときの国保加入手続き!必要書類と期限を確認

国民健康保険の手続き
国保加入手続き

会社を辞めたときや、親や夫などの扶養から外れたときで、他の社会保険(健康保険・厚生年金など)に加入しない場合は、国民健康保険の加入手続きが必要です。国民健康保険の加入手続きは自動的に行われないため、ご自身で手続きをする必要があります。そこで今回は、国民健康保険の加入手続き方法や必要書類、期限などについてまとめてみました。

受給期間延長中に国保の軽減は受けられる?ハローワークに聞いてみた!

国民健康保険の手続き
失業手当受給延長期間中 国保軽減

前回、失業手当の受給期間の延長についての記事を書きましたが、書いている最中にふと気になることがありました。それは、「失業手当の受給期間を延長すると、国保の軽減はどうなるのか?」ということです。そこで、今回は失業手当の受給期間延長中に国保の軽減を受けることができるのか?市区町村とハローワークに電話で確認した内容をまとめてみました。

ページの先頭へ